ピンキー用の材料いろいろ買い出し。
とりあえず100円ショップで買えるものは買って、足りないものをヨドバシカメラと東急ハンズで補完しようというわけで、売り場面積日本一の100円ショップという、ダイソー町田店に行ってきました。
ここのダイソーはすごい。あなどれない。ホビー用のエポキシパテまで売ってる(笑)
そんなもん置いてあること自体ビックリだよ。

というわけでダイソーでの今回の買い物。
ハンドドリル(各サイズ)、ピンセット、カラースプレー缶、幅広ガムテープ、紙粘土、油粘土、エポキシパテ、ラジオペンチ、大型カッター、カッター刃、目玉クリップ大・小、紙ヤスリ、スポンジヤスリ、アルミ絵皿、絵筆
明らかに買いすぎ(笑)
ここの影響かはしらないが、隣にある東急ハンズの売り場面積・品揃えがどんどんショボくなっている。この後寄ったら画材・紙売り場まで撤去されてた。
つ、使えね~…。
なんていうのかな。あれですね、東急ハンズとダイソーを例えるなら、「知識豊富でカッコイイしおしゃれだけどプライドが高くて使えない男」と「学歴も外見もたいしたことないけど気さくで優しくてオバチャンの人気者な男」みたいな。
学生の頃は東急ハンズLOVEだったけど、年々つまんない男になるのを見るとガックリくるわ、っていう感じ。ついでにヨドバシを例えるなら「一分野に特化した(しすぎた)知識持ってるオタク気質な男」かしら。
……ってなんで100円ショップの話題から恋愛話になるんだ(笑)

というわけで今日の
魔改造ピンキーリフォームはhydeの顔。
005Aを元にリペイント。
ちょっととぼけた感じの表情になってしまった。
そして前髪にアホ毛追加(笑)

ヘの字口でちょっと不機嫌顔?
hydeの顔としてはこっちの方がしっくり来るかな、うん。
これはベースが007。

<オマケ>
y「なんか背中から生えてるけど…」
h「カッコイイ?似合ってる?」
y「(ちょっとうらやましい…)」
9/24:追記

お次はユッキーのカスタム。
ユッキーといえばやっぱヘアバンドってことで。
あと髪の色変えてちょんまげ追加(ポニーテールって言えよ)。これは好みに応じて取り外し可能です。
これ写真だとよく見えないけど、実はヘアバンド2つ重ねてつけてるように彫ってあるの。
今度紺色系の塗料買ってこよう…。

後ろ髪も長さのばしてあります。
デフォルトの状態とと比べてみるとわかりやすいかな?(左がデフォルト)
中井
コメントは久し振りです~。
おわっ007の顔もハイタンっぽくて良いですねー!
私は今度出るPart4のタレ目の子を狙っていたのですが、
こっちの顔も(・∀・)イイ!!と思うようになりました(笑)
あの、元の眉毛の溝部分はどうやっているんですか?
デフォの子って困り眉ですよね。
ちょっと気になります。