YoungYoung

オリジナル&芸能人(主にラルク)のイラストと、レビュー、日記などのごった煮サイト

はじめてのフィギュア作りその1

時は2001年頃に遡る。 会社でホビー誌を見ていたらば、某メーカー主催の芸能人フィギュアコンテストの結果が小さく載っておりまして、それのグランプリをとったのがhydeをモチーフにしたフィギュアだったのですが(→これね)、それのあまりの出来映えの良さに、ヤンヤンはいたく感動したのです。 というのも。 ラルクオフィシャルで出たフィギュアはどれもこれもぶっちゃけかわいくない。 出来もディフォルメ具合もイマイチ微妙。 ああん違う!私はなー、もっとかっこよくてかわいくて萌え萌えなラルクフィギュアが欲しいんじゃー! 「無いものならば自分で作る」というのもちょっと考えたが、ヤンヤンは実は不器用である。美大を出てるとは思えないほどに。 そして立体造形は苦手なんである。ゲームメーカーに勤めてるぐらいだから一応3DCGにも触ったことがある。んが、hydeを作ろうと試みて得体の知れない生物を作り上げてしまったり、仕事的にもいまいち3DCGがピンとこないこともあって、2Dデザインの方へどんどん流れていってしまったたという過去を持つ女。 そんな私がフィギュアを作ったら邪神像を作り上げてしまうこと請け合い。 そんな感じで、フィギュア作りは諦めていたんですが、去年Hさんがピンキーストリートを使ったカスタムをしてるのを見て、フィギュアを一から作るのは無理でもカスタムならいけるんじゃないかと思い、やってみた。 …おお結構やれるんじゃないか!?(思いあがり) 最初は上手くいかなくて何体かダメにしちゃったけど、作ってるうちに立体造形のコツがちょっとだけわかってきた。エポキシパテの扱いもだいぶわかった(どのメーカーがいいかとか)。ワンフェスも行って勉強した。 今ならきっと出来る…私にもフィギュアが…! という甘い考えをぐるぐると巡らせていたらば、丁度いいタイミングでリリコさんが「フィギュアをフルスクラッチしたい」と呟いていたので、「じゃあ隣に並べて撮影できるようにスケール合わせて作りませんかー?」とよびかけて、1/8スケールhydeフィギュアに着手してみようと相成ったのでした。 …前フリ長いな(笑) そんなわけで、これから邪神像フィギュアのメイキングをちょこちょこと載せていきたいと思います。 これ書いてる時点で、完成形がどうなるかわかんないから、ドキドキもんなんですが。 途中でさりげなくエントリーが消えてるかもしれん(笑) hydeフィギュア1まずとらせたいポーズをPhotoshop上でザカザカスケッチしたもの。これを作りたいスケール(1/8だから大体20cmぐらい)にプリントアウトして型紙にする。元ネタは「Killing Me」時のアー写、をちょっとアレンジ。 フィギュアの方向性として、あんまりリアルなのではなく、「自分の絵を立体化しました」程度で行こうかと。(リアルなのを作る自信がないともいう)
hydeフィギュア2型紙の上に骨組みになる部分をつくって、並べてみる。こっから徐々に肉付けしていく。 今回はスカルピーというオーブンで焼いて固まるプラスチック粘土を使用。 なぜならエポキシパテに比べて安いから(笑) あと練りやすくて指にくっつかないから。
hydeフィギュア3焼いて固まったらまた粘土を盛って焼く、というのを繰り返して、なんとなく人間っぽい形になったの図。 目が青いのは、眼球の位置にアタリをつけるため、BB弾を埋め込んであるからです。 パテに比べて焼いたらすぐ固まるので作業が早い早い。ここまで1日です。
以下不定期に続く。
8 comments
Toliy

僕も自分の絵を3D化願望はありますが技術的に
夢に終わるのかな?と思ってます(笑)。
今から完成が楽しみです。

リリコ

フルスクラッチ計画キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(笑)
そんな私もぼちぼち始めようかと思っています。
材料は揃えた!資料も完璧!
…あとは”取りかかる気力”かな?(苦笑)
young youngさんにイラストを参考にしながら
某メンバーの構想を練っていく事にします。
…だってこのhydeさんの横に萌え(系)フィギュアは
似合わないでしょ?(笑)
レッツ!フィギュアっ!!

うるる

ヤンヤンさんはじめまして。こんばんは。
いつもロムってます。
あの、グランプリ受賞のハイド・フィギュア。
見てビックリしました。
先日、ヤフオクで見かけました。
よく似てるなー、と感心しまして思わず画像を保存しちゃいました。
あんな胸板だったかなあ、と思うところもありますが(笑)よくできていると思います。
カラーで見るともっといいですよ。

キャロライン

お久しぶりです。
邪神像に思わず笑って書き込んでしまいました。邪神像って・・・笑
でもhydeフィギュアはある意味、ラルクファンにとっては「邪神像」と相違ないとおもいますけどね。
崇拝されそう…。崇め奉りたまへ~…
続き、楽しみにしています。
途中でエントリーがなくなったときは、
あまり突っ込まないようにします。

ヤンヤン

>Toliyさん
いや、私も技術はないです…。
技術はこれからつけていく予定!あくまで予定!(笑)
予定に終わってしまったらその時は多分このエントリー自体が消えるかと(笑)
>リリコさん
いや、萌え系でもかまわないですよ?
そしたら私も作りますよ、プリティでキュアキュアな感じのを。
「週間わたしのらるくさん」全4号フィギュア付きぐらいの勢いで腐ったやつでも付き合いますよ(笑)
まーこれは零号機なんで、あくまで試作っす。
本番はもっと………いやなんでもない(笑)
>うるるさん
こんにちは。はじめまして。
ななななんですとー!オークションに出てた!?
くあーそれすっごい欲しかったです!そしたら意地でも落札したのに!
ていうかその画像くださ…ッ(コラ)
他の雑誌にはカラーで載ってたのもあって、それも見たことはあったんですが、その雑誌を無くしてしまいました。無念。
>キャロラインさん
あまりに出来の悪いフィギュアのことを「邪神像」と評するのはよくあるようです。
その語感から、なんとなく禍々しい感じは伝わります(笑)
もしエントリーがさり気なく消えてたら、まあその時は邪神像になっちゃったんだなってことで、心中お察し下さい(笑)

うるる

追加情報です。
度々すいません。
オークションは既に終了していますが、
今ならまだ見ることができます。
IDで検索してみて下さい。
IDはe44813218です。
多分、同じ物だと思います。
ちなみに落札価格は・・・。
こちらも御覧下さい(笑)
失礼しました。

閣下

お久しぶりです。
こんにちはっ。
おぉ~、とうとうフィギア構築なんですね。
私も以前取り掛かって挫折した口なんです。(道具が泣いてます)
これから、ヤンヤンさんが作り上げる工程が見れるんですね♪
またこれを見て勉強させてもらいます。
完成が待ち遠しいです。

ヤンヤン

>うるるさん
えっと、ID検索しても出てこないようです…。
差し支えなければURLでお教え頂けますでしょうか?
>閣下さん
いやいやいや、「はじめての」って書いてあるじゃないですか!
参考になるようなことは何も…っていうか、むしろ参考にされたらちょっとビビリます(笑)どんなんなるか見当もつかないッス…。
まあそれはそれで失敗例の参考にしていただく、と(笑)

コメントを残す