Website: https://www.pixiv.net/member.php?id=91416
元ゲーム制作→現WEB制作屋。ラルク、ゲーム、渋谷系音楽、漫画が好き。新しいデジタル関連アイテムが大好き。
下弦から抜き出して「うっかり手を離してしまったオールを取ろうと手を伸ばして船から身を乗り出したら」ドボン死なんてのいかがでしょうか?(笑)
どうもあのシーンは感動よりも笑いがこみ上げてきます^^;
hydeさんはおちゃめでちょっとまぬけなイメージの方が強いです。
まだ読んでないので早く買って来たいですね(今日起きたの夕方6時・・・)
最近昼夜が逆転してるのでなかなか外に出掛けられません(苦笑)
>椿さん
ある程度の歳だったら、ラルクの前に好きだったバンドがあったり、他に好きな物があったりするじゃないですか。普通に。ただ渋谷系とヴィジュアル系は普通あんまり相容れない存在ではあるんですが(苦笑)
小山田さんはちょこちょこ見かけるんですけどねえ…相方がねえ…。もう4~5年に一回ぐらい生存報告してくれればいいかと思ってます。ワールドカップに合わせて出てくるぐらいの頻度で(笑)
どうでもいいけど、あのナルキッソスの神話って、ナルキッソスにフラレた人からの呪いで、自分自身に恋をする羽目になってしまったのだとこないだ知りました。生まれつきナルシストだったわけじゃないのか(笑)
>リョウさん
確かにあのシーンがアダムじゃなくてHYDEだったらそれもありかと(笑)
(そういやシエスタの方はオールが無くなった後どうなったんだっけなぁ…借りて見たから覚えてないや…)
RNMは買えたでしょうか。表紙デザイン変わってるのでタイトルロゴで見落とさないように注意です。
初めまして。いつも楽しみに見させていただいてます。
Gackt氏の左向き写真しかない事についてなのですが、公の情報によると、昔、鼻を砕いてしまったとかで直った今でも少し曲がっているそうなんです。
でも・・・本当の理由は違うと思います。個人的には(笑)
椿
私はあの写真みて、
「湖面に映った自分に恋焦がれてうっかり湖にドボン・・・」という絵を脳内で想像していたので笑いました。
どうも完璧にナルシスティックにならないところがよろしい。(アイタタタ…)
人生いろいろな両者のファンであるっていうヤンヤンさんも面白くていいなぁと思ってました。私もそうなんですが、
路線やカテゴリーではくくれないファン心。両極端な好み。不思議だけど好きなものは好き、なんですよね。
しかし小山田さんはじっくりと渋谷系で生きている様子ですね。
あ、そういえばたしかに今のライターさんはあのころをバックに背負ってる感じの方が多い気がします。