YoungYoung

オリジナル&芸能人(主にラルク)のイラストと、レビュー、日記などのごった煮サイト

人生経験値獲得作戦その2

人間ドッグに行くことにした。 ホントは人間ドック受けなくてもいい歳なんだけど、タダで出来るって言うから。 というのも、最近ネット見てるとあちこちでピンクリボンピンクリボン書いてあって、小心者な私はちょっと不安になってしまったのよ! 健診センターに着いて受付を済ませ、問診票を記入。 身長体重・聴診・採血・眼底・眼圧・視力・聴力・心電図・エコー・胸部レントゲンと一通り済ませ来ましたよ第一の関門バリウムが。(胃部レントゲン) まず炭酸(小さい粒の錠剤)を飲んで胃をふくらませて、それから紙コップ7分目ぐらいのバリウムを飲む。 検査医「飲んだらゲップはガマンしてくださいね~」 (;´m`)<ケプッ すんません 5秒で無理。 「マズイ飲物」として青汁と並ぶ二大巨頭ではないかと言われるバリウムですが、味だけを考えればそれほどでもない。たーだーし喉ごしが気持ち悪い。気持ち悪いなんてもんじゃない。超キモイ。 ポタージュのような質感と、石灰のような色と、なんかよくわからん味のコラボレーションがたまらん…。 んでまた飲んだ後に、身体回転して胃の中で攪拌させられるしね。 ああーもう気持ち悪い!健康診断に来たのに余計具合悪くなったような気がする。 次に向かったのは婦人科。まずは診査台に横たわって乳ガン検査のため触診を……ってうおおおおお+激しく乳揉み+!! 痛いやらくすぐったいやら心の中で「おっぱい!おっぱい!」がグルグル回るやら。ものすごく変な顔してたような気がする…。 先生「なんで乳ガン検査に?胸にしこりがあるとか何か不安要素でも?」 ヤン「いえ特にそう言う訳じゃ…」 先生「君の歳で来るのはめずらしいねえー。普通は30代後半か40過ぎてからなんだけど…。ま、検査するにこしたことないけど」 Σ(゚Д゚)エッ…… おいピンクリボンサイト!それ書いておいてよ! 揉まれ損だぜちくしょう。 看護婦「それじゃ次子宮健診しますー。ショーツ脱いでこの台に座ってくださいねー」 ってエエエエエこれって ノーパンM字開脚フォーーーーーーーー(泣) 婦人科健診ってこんなことするんか!心の準備が、ちょ、おま、待っ お、おごごごご(;;@皿@)qあwせdrftgyふじk 中に指入れてグリグリしないでくれーーーーーー!!!! ……_| ̄|○ 先生「ハイ今日の検査は終了ですー。んー子宮筋腫の疑いありますねー。詳しくは婦人科に行って精密検査してみてください」 ええそうですね次婦人科行くときは絶対女医さんのところにします…。 しかしアレだな、子供生む時ってこの健診何回もやるんですよね。 これに慣れちゃったら、もう大抵の恥は乗り越えていける気がするよ(笑) オバチャンと言われる人種の強さの秘密が、ちょっと解ったような気がします。 がんばれ日本のお母さん。
10 comments
HYDEON

こんにちは~☆
失礼ながら大笑いしながら読ませていただきました^m^大変でしたね。
自分は今年、会社の健康診断で便潜血反応が出て大腸の2次検査を受けたのですが、ここで男性として初めての経験をしてきました。
お尻からチューブを挿入され、バリウムを注入、そのままの状態で医師からあれこれ指示されてレントゲン撮影ですよ。あ、その前に触診と言って指も入れられましたっけ…
私、いたってノーマルな男子でそっちは初体験でしたので、気持ち悪いやら恥ずかしいやら…(^^ゞ
ヤンヤンさんも試しに1度どうですか?いいブログネタにもなると思いますが(笑)

KAITO

お疲れさまでしたー。
乳ガン検査嫌ですよねぇ・・・揉まれてる感じが(笑)
私は腫瘍があるので定期検診受けてるのですが、毎回毎回嫌です。
3人の医師(しかも全員男)に上から見下ろされたときは、ベッドの上で意識が飛びそうでした(笑)
婦人科健診は、その内診が嫌で受けていません(笑)受けなきゃいけないんですけどね・・・(鬱)
そういう検査のときは事前説明が欲しいですよね、ほんと(苦笑)
次は、ぜひ女医さんのいるところで!!

Roy

人間ドッグお疲れさまです。
子宮検診って、やっぱりそうなんですね・・・。
私は生理痛が酷くて一度あの台に乗った事があるのですが、今でもそれがトラウマで婦人科に行けません(笑)
診断前に経験ありかなしか聞かれるのに納得しました。
あれ、経験なしの人はどうするんでしょうかね。優しくしてくれるのかな・・・?(笑)
乳がんの検査の話はよく聞くのですが(貧乳の人はかなり苦労するらしいです)子宮検診の話はあまり聞かないので、あんまりやらないんでしょうかね・・・?KAITOさんのように受けない方が多いんでしょうか。
人間ドッグはやってみたいけど・・・ちょっと考えてしまいます(笑)
私は女医さんでもアレはもう二度とやりたくありません(苦笑)

ryo

自分ちょっと子宮内膜症かなとおもって婦人科行こうと思ってたんですが、
ヤンヤンさんの体験談見てちょっとためらってます…キツいですね、ノーパンM字(´`;)
男性の婦人科の先生とかもう疑惑の目でしかみられないんですよ(苦笑
女性のところが良いよ!と色んな人にいわれますが、
女でもいやですよね、なんだか(笑

KAITO

レス失礼します;
:Royさんへ:
よく分かりませんが、たぶん躊躇われてる方は多いと思いますー・・・検査が検査ですからね。結婚前だと特に(苦笑)
私は、母から早く行くように言われてるんですが、やっぱり恐くて行けていません;;

いずみ

どうも、おつかれさまでした。
私は婦人科検診で触診されました。
(人間ドックはまだ受けなくていいのです(強調))。
インリン様ならまだしも、あの椅子で(略)された時には
ふじこどころじゃありませんでしたよ。
初めての人はショックだろうなぁ・・・
検診は、やっぱり女医に限りますねぇ。

新城

人間ドッグお疲れ様でした!
私は普段は病院のスタッフ側なので、人間ドッグの予約を取るときは女性には必ず婦人科検診をつけるようすすめてるんですが…。
そんな薦める側の人間でもとても嫌です…
乳がん検診の触診もすごいですよね!(ちなみに、マンモグラフィーというレントゲンもあって、それはとても痛いのです…)
そんなに2大嫌検診をやられたとのことで、経験値、相当上がったと思いますよ…ヤンヤンさん!お疲れ様でした!
でも私の周りでもとても若いのに検診で乳がんや子宮ガン見つかったという人もいるので、医者に珍しいと言われようとやって正解だと思います!
ゆっくり休んでくださいねー

ヤンヤン

>HYDEONさん
いやいやいやブログのネタに健診受けてるわけじゃないッスから!
そっちの穴は死ぬまでバージンでいさせてください(笑)
でも男の人が大腸検診受けるのと、女の人が子宮検診受けるのでは、またちょっと恥ずかしさの種類が違う気がしますね。
>KAITOさん
百歩譲って乳揉みまではガマンできますが、あの内診は受けろと言われても逃げたくなりますよね。
私の場合、何の予備知識もなかったんで「婦人科検診受けますか」「はい」とかあっさりゆっちゃったんですけど、知ってたら受けなかったかも(苦笑)
>Royさん
人間ドック自体は婦人科検診はオプションでしたね。ついでに見て貰うか~って軽く返事しちゃったのが間違いというかなんというか(苦笑) ありゃトラウマになるのわかります。
ええッ私経験ありなし聞かれませんでしたよ…。
経験なしでも遠慮無しなのか、年齢的にOKだと思われたのか、生娘には見えなかったのか(笑)わかんないですけど。
>ryoさん
仮に下心があるとしても、スケベな医者よりレズの女医の方が気分的にはラクじゃないかと(笑)
女医さんの方が同性の分触診の時に遠慮ない、という話も聞きましたが。
>いずみさん
もーパニクりました…。
「はーい力抜いてください」ってフォオオオオオ無理無理無理!!!!みたいな(笑)
カーテンで下半身仕切られてるのがまた何されてるんだかわらなくて不安を煽ります…。
いや医者と目が合ってもイヤですけど(笑)
>新城さん
2大嫌検診って(笑)
私の中では、子宮検診>>>(越えられない壁)>>>乳ガン検診ですね。
乳ガン検診はバリウムと同レベルぐらいでしょうか(笑)
マンモグラフィーって痛いんですか?レントゲンなのに…。
ちなみにエコーも結構痛かったです。グリグリ押しつけられた(;´д`)

くらんきー

ドックお疲れさまでした。
先日、婦人科検診に行ったら、診察台が進化していて驚きました(笑)。
普通の高さの椅子に腰掛けると、椅子がせり上がり、
90度回転してカーテンの向こうにいるお医者さんの方に向く、という仕様になっていて。
昔は、自分の足元が見えないような大きなお腹の妊婦でも、
よっこらしょ、と高い診察台に上がっていたんですよ。
検診のたびに、「ここから落ちたら流産だわ」と恐怖におののいてました。
ちなみに、私は大腸の精密検査も体験済みです。

ヤンヤン

ああー、多分私もそれに乗りました。オートマチックM字開脚するやつ(笑)
診察台って普通の病院のとはちがうんですね。
そうか、確かにお腹が大きくなってきたら自分の足元見えないですね。歯医者みたいに高低動く椅子がデフォルトだったらいいんでしょうけど。
子宮に加え大腸検診も経験済みとは…。もう検診に怖いもんなしですね!(笑)

コメントを残す