YoungYoung

オリジナル&芸能人(主にラルク)のイラストと、レビュー、日記などのごった煮サイト

ネタがないをネタにする

前に「えりさんはブログに書くネタ無くて困ったことなさそうですよね」って言われたことあるんですが (##゚Д゚)<んなわけあるかーーーーーーー!!!!11!! ネタがないときの対処法として  1、バトン  2、レビュー  3、ニュースヘッドラインからの拾い物ネタ  4、日常ネタを細々かいていく …などがあるんですが、1は人から回ってこないといけないので、その時にネタがある無しとは関係ないし、2は何かしら見たり買ったりしないといけないので、月100時間とか残業してたらそんな余裕無いわけですよ(前に見たものを思い出して書くときもあるが)。3の方法でネタ拾いに行くとしても、いいネタがない&特に感想がない時は限度があるわけで。 それでネタが尽きなかったらどんだけ日常的にネタの神が降臨してんだと(笑) 4が難しい。とても難しい。 例えば「あーもう仕事やってもやってもおわんないよー(>_<)」みたいなネタも1日ならばいいが、2週間とか1ヶ月とか続いたらさすがに飽きるじゃないですか。不幸不健康自慢延々としてたりとか。(でも仕事に忙殺されてる時期って口開くとそうなっちゃうんだよなー) あと、開発中のゲーム関連の仕事だったりする場合、微妙に守秘義務なんかもあったりなかったりな感じで、仕事ネタは全体的に書きにくい。 いまブログブームだとかいって、いろんな芸能人もブログ書いてるけど、5年後10年後もずっと書き続けてる人どれぐらいいるのかな? ネタのクオリティを保ったまま(←ここがポイント)10年続けられたら、それだけで大したもんだよ。 ブログじゃないけどこち亀の作者って凄い。週間連載で30年とか想像を絶するもんな。 つまるところそういう訳で、この3月でブログ初めて2周年、WEBに日記的なものをアップし始めてからは9周年ですよ。 誰かそれだけで誉めてくれ(笑)
11 comments
そらし

こんにちは。ちょくちょく通わせていただいてますがヤンヤンさんはすごいです!とりあえず誉めてみた、とかではなくて(笑)
私もブログ書いてますが書きたいネタがないときは書きません。書けません。そもそも私の場合作文の練習みたいなものなのでネタのクオリティもくそもありませんが、それでもネタのクオリティを保ったままというのは頭をチラつくのでなかなか書けないです。
コメントのクオリティも常に考えてるんですけど…………あぁ( ̄ ̄;)
ネタじゃないんですが、文書くときに気をつけてることがあったら教えてください!
なんか趣旨が変わってしまった!

ルーヴィス

(^^)//☆ 日々感謝しております。10周年目指して頑張って下さいまし。

ミーコ

9周年ってすごいですね!
私は9年前にWEBというもの自体いまいちわかってなかったと思いますよ・・・
しかも、誰がみてるんだかわからないところに自分の意見や思いをぶちまけるのって勇気要りますよね。
続けることもすごいことだと思いますし、そういう意味でも尊敬します。
10周年目指してください!

ほとり

すっ!凄い!凄いです!
ブログ2周年&日記9周年おめでとうございます!いつも楽しませて貰ってます。
来年にはクオリティ保ったまま10周年ですね。
というかきっとヤンヤン先生の場合進化してると思いますが。
と、とりあえずイチ、ファンから褒めてみました。(笑)

モンブラン

すごいです!!
あ、始めまして、モンブランといいます★
モンブランはこの前やっと一周年をむかえました★
9周年はすごいです!!
9年前なんてネットの存在すらモンブランは知らなかったかもしれません・・・。
えっと、関係ないのですが、HPリンクふりーとのことですので、リンクさせていただきました。
ヤンヤンさんのイラストもフラッシュもヤバイすごいですよ!!
これからもがんばってください★★

livedool

こんばんは、livedoolと申します。
貴殿の製作されたテンプレートを使わせていだだいています。大変シンプルで共感を持って使っておりました。
カスタムしていたところ、取り返しのつかないミスで余計な部分まで削除してしまいました。
大変恐縮ですがHTMLの編集部分のオリジナルをお知らせいただけないでしょうか?

ヤンヤン

レスが遅くなってすみません。
スパムがあまりに多かったんで、スパムの判断基準値変えたら非表示になりまくっててちょっと焦りました;;
>そらしさん
ありがとうございます、そういって頂けてちょっとやる気出ました(笑)
ああ、私も日記書き始めた理由、「文章苦手を克服したいから」でしたよ。もー作文とか論文って大っ嫌いで!9年も続ければさすがに克服しましたけど、得意まではいかないですねえ…なかなか…。
気をつけてることですか?世間的評価がどうであれ感想は素直に書くことでしょうか。
っていうか私よりもっと面白い人に聞いた方が良いような…(笑)
>ミーコさん
うーん、勇気はあまり使ってないです(笑)
私のブログって毒っ気無いんで…(と、自分では思っている)
昔の方が、毒を吐くのもぜんぜんお構いなしでしたけどね。
若さって怖い(笑)
>ルーヴィスさん
10周年よりむしろ100万ヒット狙ってます(笑)
かなり先が長い…。
>ほとりさん
書いてから思ったんですが、2周年&9周年ってすごい中途半端だったなぁと(笑)
もうちょっときりがいいところで言えば良かった;
クオリティは全然保ってません。
いつが初めだったのかな?って思って過去のデータ調べてたんですが、自分が書いてることつまんなすぎて見てて辛かったです(笑)
今が面白いかと言われると…違いますけどね(‘A`)
>モンブランさん
9年前当時は「これからの未来はネットだぜ!」みたいな時期だったんで、なんとなく流行にのって……続けてたらこんな感じになりました(笑)
あ、リンクありがとうございます。
情報量、ウチのサイトありますかねえ…?(゚=゚;)
>livedoolさん
どうもテンプレご利用ありがとうございます。
元のデータはテンプレをもう一度ダウンロードし直せば大丈夫ですよ。

aoi

ヤンヤンさんのブログ開設当初から拝見してます。毎回おもしろい物を紹介してくれるので飽きなんて全然ないですよ〜。あと変な質問とかしてもちゃんと答えてくれるし(笑)
仕事忙しいのにちゃんとアップしてるとこに脱帽。

ヤンヤン

自分の興味ない分野に関してはアンテナ低いッスけどね(;´`)
ところで変な質問ってなんのことなんでしょう(笑)

aoi

「Youg Youngに100の質問」でちょっと勢いで変な質問をしてしまったんですがちゃんと答えてくれててちょっとうれしかったです。ありがとうございました。(笑)

ヤンヤン

ああ、あれのことだったんですね(笑)
いえいえ変な質問多くて楽しかったです(笑)

コメントを残す