本当にあった怖い話
そろそろシーズンオフになるので加湿器をしまうことにする。
この加湿器も買ってから2年半になるんだが、毎日使ってるせいか、プラスチック部などはそろそろ劣化して変色が始まっている。
うーんパーツ交換するのと新品買うのとどっちがいいのかな。
そんなことを思いつつ、軽く掃除してからしまおうと思い、中をよく見てみると、「週一回程度は蒸発皿を掃除してください」の文字が。
……。
こんなことろ買ってから一度も開けたことないんですけど…。
おそるおそる蒸発皿を開けてみるとそこには
み っ し り と 水 垢 が
ひいいいいい((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
つかこれ本当に水垢なのか!?石の固まりみたいなジャリジャリが大量発生してるんですけど!
みっしりというかもっさりというレベルだ!!
考えてみりゃ、エアコンだってフィルター洗うじゃん…。
ポットだってあのジャリジャリ取るために、「ポット洗浄中」とか使うじゃん…。
なんで加湿器がメンテナンスフリーだなんて思ってたんだろう…ああ…。
次のシーズンはやっぱ新品にしようかと思います。
ryo
お久しぶりです。
あの水垢って凄いですよね…
ポット洗浄中マニアで、良く薬剤入れて観察するんですが
なんともあのおこげみたいな水垢気持ち悪いですねー
水のミネラル分が硬化するのか解りませんが、
気持ち悪さにワクワクします(笑
最近寒暖の差が激しいので早速喉がやられてます(´-`)