YoungYoung

オリジナル&芸能人(主にラルク)のイラストと、レビュー、日記などのごった煮サイト

エイプリルフールは昨日ですが

ヤンヤンは4月1日をもって無職になりました。 いや嘘じゃないって。 上司殴ってクビになりました。 それは嘘です。 今回会社で希望退職者募集(いわゆるリストラ)があって、それにハイと挙手して退職したわけですが、辞める理由って1つ1つはすごくくだらないし、それを全部語ったとしても理解を得られると思ってないので、会社の人には「いやなんとなくです。特に不満で辞める訳じゃないです」とか言っておいたけど。 恋人と別れるときってのもそんな感じじゃないかなぁ。ドカンとした「決定的な何か」の理由があるわけじゃない。たまたまそのタイミングでリストラがあったとか、口論したとか、それはただのきっかけであって原因ではない。(少なくとも自分は) でも誰にも話さずに鬱々としてふてくされてた部分を、送別会の帰り際に「今だからもうぶっちゃけて言いますけど、あのXXXな状況は(ヤンヤン本名)さんきっついだろうなーって思ってましたよ」って笑い混じりに言ってもらえて、「あーわかってくれてた人がいたんだ」と知ることができたっていう、それだけでも辞めて良かったっす。 でも会社っていいものだと思います。今言うと説得力無いけど(笑) 私のいた会社は、好きな某キャラクターのグッズ(試作品)を大量に貰えたり、ライブ行くのに有給取っても、頭をド金髪にしても、勢い余って赤髪にしても、ヲタヲタしいフィギュア飾っておいてもOKだったので、一部の人種にとってはすごいいい職場だったと思います。 ヲタクとバンギャにはおすすめ(笑) もちろん会社環境とか有休の取りやすさって、会社によって違いが大きい部分だとは思うけど、でもなんとなくのイメージだけで社員を避けてる人がいるなら、もったいないなと思うですよ。 …なんか真面目な話になったな(笑) そんなわけなんで、4月上旬は書類の手続きとかやることたくさんあるんですが、中旬以降はニート生活満喫する予定なんで、遊びのお誘い大歓迎です。なんかあれば誘ってください。 それと同じぐらいお仕事の依頼も大歓迎です(´Д⊂(切実…) 退職したらやりたいことリストってのメモ帳に書き連ねてみたんですが、これ全部クリアしてたら会社勤めするより激務なんじゃないかっつー気がしてきた。 あー実際自由になると、なにから手つけたらいいのかわからんね。
4 comments
Phim

古い言葉ですが
グッドラックです。。d(・・)

透花

なんだか共感する部分がありました。たしかにそれらはキッカケでしかないですね。私もそんなものでしたし。「決定的な何か」って今思い返してもあまりなくて、日日において積み重なったことの最終形態が退職かな、と思ったり。
しかし、環境のいい会社ですね!私の今の会社は来年は60周年と、非常に古典的なにおいとしきたりが色濃く残る会社ですので、服装も言葉遣いもあれやこれや細かすぎてもうわかりません(^^;
いつかそんな環境の会社にも勤めてみたいですねぇ。
とりあえずはゆるりとし時間をお過ごしください☆

Toliy

お疲れ様でした。
僕の会社も結構自由で、働きやすいんですが、
それ以外に不満が溜まってきて、そろそろ辞めようかなと思ってます。
例のアレは、また今月するかもしれないです。前回いろいろありまして(笑)。
性懲りもなくお誘いするかもしれませんが、よろしくです。

ヤンヤン

>Phimさん
ありがとうございます。
ま、なんとかなるかなと思ってます。お気楽ごくらく。
>透花さん
まあ上司ぶん殴ったとかのほうがわかりやすいですよね、他人に説明するには(笑)
でも、そういう堅い会社の方が社会常識というか礼儀作法は身に付いていいと思いますけどね。電話取るたびに「XXは今ご不在あぶぶぶぶ席を外して…」とか敬語を間違えることしばし(笑)
あーでももう制服のある会社には勤められないなきっと…。
>Toliyさん
完璧な人間がいないように、完璧な会社もないと思います。
あとはどこで折り合い付けていくかですが、後悔のないようにしてくださいね。(って人のこと言えるのか私は)
なかなかタイミング合わなくて、何度も何度もお誘いいただいちゃってすみません;
今度こそよろしくお願いします。

コメントを残す