YoungYoung

オリジナル&芸能人(主にラルク)のイラストと、レビュー、日記などのごった煮サイト

L’Arc-en-Ciel@郡山市民文化センター

※※文章だけでなく、視覚的にも激しくネタバレしております。まだツアー見てない方は閲覧注意※※ 車を飛ばして行ってきました郡山。 もう戸田と横須賀行った人からいろいろ話聞いてるウチにドキハラワクそのが止まらず、前日ちょっと寝不足で(笑)(小学生か)、帰ってきてから死んだように眠っちゃったよ…。 <ステージ> ステージステージはこんな感じ…といってもかなりテキトーでいい加減な絵ですが(そりゃ見りゃわかるよ)、赤黒の市松模様にシャンデリアにゴスな黒ソファがかわいい。 ドラム前の黒ソファ、なにか演出的に使うのかと思ってたらあまり活用されなかった(笑) hydeが1曲ここに寝ころんで歌ってたのと(テラカワユス)、kenちゃんがここに座ってギター弾いてたりしたぐらいかな。 <映像とか> オープニングは夜・星空キラキラ・ビルの明かりにやはがビューンと飛んできて、キャスト(メンバー名)の紹介、ハートにつきささるアニメ。(会場からも「カワイイ!」って声が上がってた) 元ネタは→これですな。 郡山のグッズCM映像はマジックビーンでした。 横須賀では違ったらしいので、CMは何種類かあるっぽい?    ∩___∩    | ノ      ヽ/⌒)   /⌒) ●   ● | .| なんの曲だったか忘れたけど  / /   ( _●_)  ミ/  スクリーンでクマも踊るクマー .(  ヽ  |∪|  /   \    ヽノ /   kenちゃんが踊ってるクマの真似して動いたり、クマに蹴り入れたりしてるのがかわいかった。 <衣装> 郡山hyde衣装いつものごとくイラストはhydeのみですすみません。 ライダースのベスト(天嘉伍で着てたのと同じっぽい)にTシャツ(ネック部分はかなり大きめにV字に開いてる)。 最初ツアーTシャツかと思ったら違った(柄がツアーのハートマークと似てる)。下はダメージ加工のブーツカットのジーンズ。 メイクも薄いし非常にナチュラルさん。 その隣でテッちゃんが銀色のノースリーブ着てて……ジャニーズみたいだと思った(笑) ついでに髪に付けてる色エクステがなんかハチマキに見えてさぁ、すげえ古傷がうずいてウボァー;(元ジャニヲタ)
<新曲> 聴いたことないアルバムからの先行?がいくつか ・♪最後の宴が~うんにゃら~みたいな曲 すごいヴィジュアル系くさい曲(笑)歌詞が「宴」とかね…もう…。 うーんしかしなぁ、当時からずっとその路線を貫いてますっていうならともかく、今更それをやると原点回帰とかいうより「あの当時のヴィジュアル系ってこういう感じだよね」って自虐ギャグやられてるみたいな気がしちゃうんだよね(笑) ・BLACK ROSE …とバックスクリーンに書いてあったのでこれがタイトルなのだろう。あんま印象なし。 ・ダークtetsu曲っぽい曲 finaleとかTrustあたりを彷彿とさせる曲。 ・疾走感ロックな曲 バックスクリーンがタモリ倶楽部OPみたい(女の人がお尻振ってるアップ)で、曲よりもそれが気になってしょうがない(笑) 正式な音源聞くとまたいくらでも感想変わりそうな気がしますが、ファーストインプレッションとしてはそんな感じです。 <MC> ken「ぐんやまー!(郡山(こおりやま)の読みをわざとこう言ってる)」(客:???) ken「こおりやまー!」(客:イエー!!) ってやりとりが何回か。kenちゃんがたまに突入するシュールモードMCの時はどう反応していいかわからん(笑) あとhyde氏が「前回横浜で~」って何度かゆってるのが気になったな。 あのですね、横須賀は横浜市の一部じゃありませんから。横須賀「市」です。神奈川県に横浜市しか無いと思ったら大間違いじゃあ。 <全体的な感想> ライブ自体はとても楽しかったんだけど、まだだ!まだいける!もっとこーーーい!!って感じがちょっとしたなぁ。完成度に上昇の余地を感じてしまったというか。 次までにどうなってるかな。 あとなんか思い出したら追加して書きます。とりあえずアップ。
8 comments
ぴよこ

こんにちわ。
かわいいステージセットなんですね。
オープニングの元ネタにイメージをふくらませ・・・「まだまだいける!」にますます期待がふくらみます。
早々のUPお疲れさまでした。

トッチー

はじめまして!
時折のぞかせてもらってます。
レポ、タメになりますよ。ありがとうございます。
ちなみに、公演時間はどのくらいでした? こちら長野初見です。

灰華

こんにちはー。
実は灰華も郡山参戦でしたー!
ホントは連絡とってみたかったんですが、時間と勇気が足りずに…。。。
宴とか言ってましたねー(笑)結構ハードな感じで、もはやハイドさんがなんて言ってるかほとんど分からなかっt…。
スクリーンのくまとけんちゃんが戯れてたのはおそらくマイハだったかと思いますー♪

ヤンヤン

>ぴよこさん
ほんとかわいいですよー。でもなんか、こないだのFive Live Archivesといい、センスの方向がだんだんバンギャちっくになっていってるような気がします(笑)
ライブは楽しみにしてていいと思いますよ。
>トッチーさん
どうもはじめまして。
公演時間はだいたい2時間ジャストぐらいでしょうか。
開始は、入場がモタついていたせいでだいぶ押してましたが。
>灰華さん
あーそうか、その曲か。
どうも音に関しては記憶するのが苦手で…;
目で見たものは結構覚えてられるんですけどね。
新曲、何言ってるのかわからないのもそうなんですけど、みんながわからないのをいいことに、結構間違えてたような気がします(笑)

AMONES 2

07/06/13 L’Arc-en-Ceilまたハートに火をつけろ!ツアー@郡山文化センター

レポできました。
激しくネタバレしてます。凄いです。
出来ればこれからツアーに行かれる方は行った後に見る事をおススメしますが、「いやいいん…

透花

こんばんは!
うわー!うわー!!
すっごいセットが好みです!!
早くみたい・・・w
オープニング映像、いたるところでレポ見て想像するも、いまいち掴みきれなかったんですけど、こういうかんじだったんですね!
なるほどー☆
日々ライブが楽しみすぎて、今からもう心臓が・・・(´Д`;)キケン
わかりやすいイラストに感謝ですww

ヤンヤン

あれネタバレみちゃって良かったんですか?
まあでも、実際見ると大分違う印象のものがかなりあるとおもいます。
当たり前ですが私が描いてるよりもっとずっとクオリティ高いですから(笑)
オープニングも、だいぶ違うっちゃ違うんですけどね;
方向性としてはあんな感じです。

透花

あ、全然ネタバレとかは気にしないんで(笑)
むしろある程度知っておきたいというか。
オドロキで流された二時間とかだったら、別の意味でシャレにもならないと思ったりw
余計に楽しみになります(´∀`)

コメントを残す