Website: https://www.pixiv.net/member.php?id=91416
元ゲーム制作→現WEB制作屋。ラルク、ゲーム、渋谷系音楽、漫画が好き。新しいデジタル関連アイテムが大好き。
シャアの「ペンダント」ってあたりがかなり有効です、私的に(笑)
(最近はロケットとかって売ってるんですかね…)
さだまさしは、「音楽的に好き」だったのか「さだまさし萌え」だったのかによって意味合いが違ってくると思います(笑)
でも逆に歳がいけばいくほど、恥ずかしいことを「隠したい」という意識は薄れてくるよーな気もします。あえて自らネタにしまくるというか。
私の場合は、芸能ヲタアニヲタだった過去を一番抹殺しようとしてたのって、高校生~成人ちょっとすぎくらいまでで、あとはひたすら捨て身のネタにしてる気が……(笑)
羞恥心がなくなるのはオバサンへ一歩前進でしょうか(笑)
「5年前の自分の絵は恥ずかしいけど、10年経つともう平気」的なのもありますけどね。時間が経つと自分のしたことでも他人事みたいになるっていうか。
あああでも厨学生のころの記憶は一部抹消したい…_| ̄|○
はじめまして、いつもうきうき拝見してます。だいすきです。
告白ついでにかってに自白なんですが 中学生のころファンタジー小説の主人公の絵をつかった漫画形式で給食の時間に友達と文通していた過去をおもいだしました。とってもはずかしくてリアルでは言えません。給食。
そしてガクトさんの「自白」というエッセイ?タイトルを一瞬だけ「白目」と読んだこともおもいだしました。
はじめてのごあいさつがこんなのでごめんなさい。去り際にもういっかい告白しようかと想ったけど不気味なのでやめます。
ながながと失礼しました。
いつもラブログでお世話になってます。
芸能もアニヲタも通った身としては、こちらのお話を見てものすごく感慨深くなってしまいました。
ちなみに、サムライハート歌えます。
ファン○ードは本の選者やった(友人が何時の間にか応募してた)ことあります(笑)
学生の頃の記憶は思い出して楽しいようなむず痒いような不思議な感覚ですね。一部抹殺したいのももちろんありますが…(笑)
すいませんちょっとヲタク寄りの話ですよ…。
今日はちょっとディープなネタなので普通にお人形さん大好き!っていう人は見ないほうが良いです…。身を削ってでもネタにしないとやってけねえっすよふふ。(ん?もうね、…
>ao-noさん
どうもはじめましてー。
「友達と自作漫画(もしくは小説・詩など)を交換」は、その手の人は必ず通らねばならない道な気がしますね(笑)
描(書)いた内容はもれなく思い出したくないものがほとんどですが…(;´Д`)
しかし「白目」て(笑)
いや字面的に確かに似てますが。
何の告白本なんだろう…(笑)
>祐里さん
ファン○ードの選者!実は「やってみてぇなぁ…」とかちょっとあこがれてました(笑)
これに当たれば編集部に入れてしかも同人タプーリ読めるのになーとか、あああーもうそんな厨学生でしたよ…_| ̄|○
あの制度は今でも健在なんでしょうか。
実家に「サムライハートを歌う森口博子」のビデオがありました。何故か水着姿で(笑)(アイドル水泳大会のビデオだったらしい)
もてきち
先生、
芸能ヲタ過去「小学校の卒業の時のサイン帳にさだまさしが好きと書いた」
アニヲタ過去「小学校の時、水洗トイレにシャアのペンダントを流して泣いた」
ってのは有効ですか。