YoungYoung
オリジナル&芸能人(主にラルク)のイラストと、レビュー、日記などのごった煮サイト
ABOUT
DIARY
REVIEW
GALLERY
CONTACT
LINK
ラルクキタ━━(゚∀゚)━━!!(改訂版)
2004.12.19
diary
HOME
diary
ラルクキタ━━(゚∀゚)━━!!(改訂版)
ラルクが
鋼の錬金術師FESTIVAL
にシークレットで来たらしい。 これをジョジョ風に言うと
「流石ラルク!俺たちが想像できないことを平然とやってのける! そこに痺れるぅ!憧れるぅ!」
と言ったところでしょうか。(マニアックなネタ) 去年ガンダムSEEDで同様のイベントやったときは、アニメのイベントなのに客の半分以上がレボレボ目当てで埋め尽くされてしまったらしく(苦笑)、そのへんも踏まえて事前に告知しなかったんでしょうね。 このイベント12/26に東京公演がありますが、期待してチケット取る人いそうですね。まあ夜の部はチケット余ってるみたいだし、どうせ余るチケットなら売り上げに協力してあげんのもいいんじゃないかなぁ~…とか意味深なつぶやきを。
その話題はまた追々…。
んでそのハガレンフェスに話を戻して、ラルクさん達がやった曲は1曲だけだった(RSG)ようですが、ラルクさんの方々の状態とてもよかったらしいですね。 終了後このイベントに行ってきた
リリコさん
から興奮気味に電話がかかってきたんですが、もうラルクの時だけ客の反応が違ったというか、格の違いを見せつけたようで。 出てきた瞬間客が総立ちになったとか、アンコールがおこったとか、「かっこいい~~」ってつぶやいてる子がたくさんいたとか、なんかそういう話聞くと嬉しいですね。 こうしてまたアニヲタ上がりのラルヲタ(もしくはアニヲタ兼ラルヲタ)が増えるわけですね(笑)
ファンの年齢層がいつまでたっても上がらないわけだなぁ…。
でも思うんだけど、ラルクファンて「邦楽アーティストノリ」っていうよりも「アニヲタノリ」「ジャニヲタノリ」の方がむしろ近いんじゃないかと思う。 一部から「アニヲタ&ジャニヲタと一緒にすんじゃねえYO!」とかいう意見も聞こえてきそうだけど、J-POP・ネオアコ・アニヲタ・ジャニヲタを通ってきた私の率直な感想です。 あ、そうそうライブ前恒例(?)携帯転送アドレス作りました。 ライブ前にヤンヤンと連絡取ってみたい方はこちらまでご連絡下さい。あ、でも武道館裏に呼び出してボコるとかはやめてくださいね(笑)(追記:転送アドレス終了しました) 25日天嘉の他にも29~30日の某ヲタイベント(苦笑)あたりにも出没してますので、その周辺にお越しの方はお気軽にどーぞ。 このアドレスは31日以降は不通になります。
クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)
X
Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
Facebook
クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
Pocket
クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます)
LINE
クリックして はてブ で共有 (新しいウィンドウで開きます)
はてブ
diary
カテゴリの最新記事
2016.06.23
hyde
,
ネタ
,
企画
,
第6回HYDE48総選挙 2016・寸評
2016.06.12
ネタ
,
企画
,
ラルク
,
hyde
,
第6回 HYDE48総選挙 2016 開始しました
2016.01.03
ブログ
,
WordPress
,
Movable Type
,
WEB制作
,
Movable TypeからWordPressへの移行
2015.06.07
第5回HYDE48総選挙、開始
2014.12.07
バンドマンや音楽を志す人がラルク映画を見たほうがいいと思う理由
2014.06.10
第4回HYDE48総選挙 2014・寸評