味付けはまんま鍋焼きうどん。うどんがパスタになってるだけ。普通においしいです。
なんで「コスモ」なのかは不明。君はコスモを感じたことがあるのか(笑)<サボテンピラフ>
これも普通においしい。肉・ピーマン・ニンニクなどの具もたくさん入ってて○。
サボテンの葉肉はアロエとピーマンを足してちょっと酸味を加えた感じ。少々ぬめりがあるので、それが苦手な人はダメかも。<インディアンスパゲティ>
インディアンってアメリカインディアンではなく、そのままインド人(笑)
スパゲティの上にビーフカレーがかかってます。ていうかおもいっきり業務用カレーの味…(黙)<甘口バナナスパゲティ>
で、出た~!
マウンテン名物『甘いスパゲティ』!
一見イケルかとおもいきや、口に含むと広がる濃厚な甘さ!
時間が経つと熱で生クリームとチョコレートが溶け、ボヘェ(´Д`|||)…ゴホゲホ…とむせる味。しかし、これが最強戦士かとおもいきやそうでもなく<ピカンテピラフ(激辛)>
隠れたラスボス、いわばエスターク。
最初の一口はいい。「おろ?おいしいかも?」とか思う。
でも食べて10秒後にドッと汗が出る。
なんというかこれはヤバイ。
例えるなら『普段優しい隣のおじさんが実は凄腕殺し屋だった』みたいな衝撃。
私辛いの平気な方なんですよ。激辛マニアではないけど。
でーもーこれは無理!
辛くて食べられなかったのって、香港にある四川料理屋、横浜にあるタイ料理屋に続き3回目です。<ミルクチェリーかき氷>
そんな隠れボスに癒しの力を発揮する甘い物。チェリー味の好きな私にとってはかなり当たりメニューともいえますが、問題は大きさ。
これが運ばれてきたとき、周りにいた客が一斉に振り向くほどの迫力。
思わず「ウホッ」と口にしてしまうこと請け合い。で、そんなこんなでお不快終了!皆様お疲れ様でした(いやマジで) 店を出ると……うおっ、雨の中行列が出来てる!(汗) 昼飯時にはこの店行列必至です。 世の中物好きが多いんですね…って人のこと言えた義理じゃないが(笑) でもなかなかコストパフォーマンスは高いと言えます。小食な方なら二人で一皿頼めばお腹いっぱいになれるでしょうし。 あの明らかにヤバ目なメニューを避けて通れば、ですけど。 あっ、ラルクin名古屋のレポするの忘れちゃった!(確信犯)




ドサ健ブログ地獄
喫茶店-マウンテン
名古屋名物の喫茶店、マウンテンのレビュー。