YoungYoung

オリジナル&芸能人(主にラルク)のイラストと、レビュー、日記などのごった煮サイト

さんかんば

祝☆ディープインパクト無敗で三冠達成! 2/15の予言(Q7の項目ね)達成できたので気分いいよ(笑) いやホントーーーに競馬に詳しい人からしたらこれぐらいの予言は全然すごくないんだろうけど。 しかし単勝馬券買ってもそのまま元返しって…。馬券的には全然気分良くない馬になってしまったな。でもまあそんなことは今はどうでもいいや! 一週目をかかりっぱなしで走ってるの見て「おいおい大丈夫か…」と思ってたのに、そんなロスものともせずラスト3ハロン(600m)を33.3秒のキレ脚使えるんだもんなぁ。 このかかってたってのも、菊花賞は競馬場2周する長丁場のレースなんですが、1週目のコーナーで馬自身がもうすぐゴールだと勘違いして勝手にラストスパートしようとしてしまったからなんだそうですが。頭がいいんだか天然なんだか(笑) まあどちらにせよ他の同世代の馬とケタが違うね。 前にこの馬のこと「高校野球に例えると横浜高時代の松坂クラス」って言ったけど違うな。高校野球のマウンドなのに大リーグ選手が出てきちゃったってぐらい違う。 来年は海外遠征のプランもあるとかで、夢が広がりますね。 やっぱフランスの凱旋門賞なのかな。 ネオユニヴァースの時も凱旋門賞遠征プランあったけど、結局故障してダメになっちゃったからね。是非ディープインパクトは無事に行って帰ってきて欲しいっす。 余談だけど、凱旋門賞ってフランス語表記だと「Prix de L’Arc de Triomphe」なんだよね。だからネオ君には是非行って獲ってきてほしかったな…。ラルクの単語が入ったレースでネオユニヴァースなんて出来過ぎじゃない?(笑)
5 comments
Pちゃん

こんばんは。
ディープ、かっこよかったですね!
私は競馬は全く詳しく無いクセに、
ディープインパクト見たさに競馬場へ
行ってしまいました(笑)
最初「あああダメかな」って思ったのに、
最後の追い抜きが矢張りさすが。
抑えるのに苦労したという武さんの
技術も凄いのでしょうか。

滑稽的思想生活記録。

乗り遅れた三冠馬深い衝撃の話

昨日、ディープインパクトの三冠の話を書こうと思ったら、
PCのフル稼動のせいで、1文字打つののに数十秒かかるもんだから
あきらめました。
ちなみ…

ヘタレの一日。

うーぷす。

昨日はチャットのご参加ありがとうございました。 17時から1時までの8時間ぶっ続…

エリコ

はじめまして。
ディープ強かったですねぇ。
ジャパンもこれ以上ないくらい典さんが上手く乗ってましたが、
並ぶことなく一気に抜き去られましたね。
あれなら納得の負けかな。
早くも海外遠征プランでてるんですか。
まずは日本の古馬G1を制覇してから海外に行って欲しいというのは贅沢かしら;
ネオは血統的にヨーロッパの馬場で合いそうだったので、遠征かなわず残念でした。
お目汚し失礼しました。

ヤンヤン

>Pちゃんさん
おおおー京都競馬場行ってたんですね。うらやましい!
めちゃめちゃ混んでたんじゃないですか。ちゃんと見れました?
最初の一週目は確かにハラハラもんでしたね。行きたがって口割っちゃってるし横向いて走ってるし。
武豊はやっぱりその辺の抑え方も上手いんでしょうね。
>エリコさん
はじめまして。
ジャパンも強かったですね。3コーナーで「これ逃げ切れるんじゃないのか?」ってぐらいのペストポジションだったと思います。でもディープの末脚が上だった。ジャパンの調教師の「(生まれた)時代が悪かったとしか言いようがない」ってコメントがそれを象徴してると思います。
ディープは次走ジャパンカップか有馬が有力らしいですね。
ここで古馬とも勝負を付けて、気持ちよく(?)海外に向かって欲しいところです。

コメントを残す