YoungYoung

オリジナル&芸能人(主にラルク)のイラストと、レビュー、日記などのごった煮サイト

人生経験値獲得作戦その1

またの名を「無駄金は使えるウチに使っとけ(五七五)」 最近「気力体力と収入と自分に使える時間のバランスとして今が一番贅沢なんじゃなかろうか」と思うことがよくあって、だったら、未だ未経験の金のかかることはここ2~3年のウチにガツガツやっておこう!となんかわからんけどそういう目標を掲げてみることにしたんだけど、特に意味はない。 <まつげエクステ> 軽く説明すると、まつげを数本束ねてそこに糊で人口まつげをつけて延長させるような感じ。大体1回で1万円前後。(直しは1ヶ月以内ならやってもらえる) NONBR○SHってゆー首都圏に何件かあるチェーン店でやってもらったんだが、店員が皆ギャル(しかもガングロ系)。いやギャルなのは別にいい。いいんだけどギャル口調での接客はやめれ。 んでこのエクステまつげってのが、すんごい持ちが悪い。1週間もするとヨレる。しかもめちゃめちゃまつげ抜ける。外したくても外せない(専用リムーバーが必要なのでサロンに行くしかない)。 確かにすんごいまつげにはなれるけど、毎日フルメイクしない私にはコストパフォーマンスがイマイチでした。 常時つけてるというよりは「彼氏との旅行中にまつげのない目を見られたくない!」とか「ライブツアー中毎日マスカラに1時間かけてらんない」とかそういう使い所をわきまえた方が良さそうな気が…。 こんな人に向いてます:毎日つけまつげするのがめんどい人 こんな人には向きません:毎日はつけまつげしない人 結論:もう二度とヤラネ <高級化粧品> 「20代後半になったら安物使ってちゃダメですよ!」なんつー話を知り合いとしてて、そろそろ化粧品を変えるお年頃なのかしらなんて思い立って、評判が良さげなのはないかと@コスメのクチコミ情報を覗く。 コーセーのコスメデコルテの美容液がよさげっぽいんだが、これ値段が今使ってるのの3倍…。ラインで揃えたらウン万円…ふごごごご…(貧乏性) ま、とりあえず現物見てみるべ、と近所の化粧品屋行ったら丁度「コスメデコルテサンプルさしあげます」の文字が! ヤン「すんませんサンプルください!」 BA「あ、それじゃまず肌診断を…(中略)こちらの商品は(中略)というわけで……」 んもう!じらさないでとっとと サ ン プ ル よ こ せ( ´∀`)σ)Д`) もうちょっとで化粧品屋の中心で叫び出すところですよ…。 ま、そんなこんなでサンプルゲトずざー。 高級化粧品の効果とはどんなもんじゃいと、早速つけてみると うわーこれ小さい頃嗅いだお母さんの化粧品の匂いがする(´д`;) 効果の程はよくわかんないけど、なんかこの母を思い出す匂いは気分的に萎えるな(笑) 継続:不明
6 comments
skyberry

幼少の頃、「サッチャー首相」のあだ名をつけられたskyberryです。(名前バトンのコメントにて)
私も「四捨五入したら三十路」の直前ギリギリの年(素直に23か24って言え!)で化粧品を買いに行った時に「25歳を過ぎたらガクンと来ますよ。コレ私も使ってるんですけど、も~ぅ全っ然違ってお肌がプリップリ」という販売員のお姉さんの言葉に騙され、それまで1000円くらいの化粧水を使ってたのに、当時はお金の余裕もあったので調子に乗って手を出してしまいました。化粧水、乳液、クレンジング、洗顔の4品を揃えて2万ちょいくらいですが、私にとっては高級に値する額です。やっぱり安物より効果はあったので、今でも辞めれませんが、金欠な日々の現在としてはちょっと後悔してます。年を重ねた今となっては、1000円の化粧水に戻す方が大冒険で怖くてできません。
無駄話が長くなりましたが、それにしてもお母さんの匂いってのはかなり萎えますねぇ…

龍華@自称60才

金額に糸目をつけないというなら、
日本製ではSK~2、外国製ではクラランスとゲラン
が良いという風聞ですが。
ちなみに、自分のラインナップ。
化粧水:精製水・ヘチマ水(「私の部屋」と言うネーミングですが…)
乳液:アテニア
クリーム:ロクシタン「シアリッチフェイスクリーム」(冬のみ)
高級な化粧水を惜しみながら使うより、
安物の化粧水をこれでもかってくらい使う方が肌には良いと。
まぁ、これも聞きかじりですが(笑)。
あと実感として、美肌を作るのは化粧品じゃないという気もする今日この頃。
日記の趣旨とは外れてますが、ご参考まで。

煩悩日記

欲望バトン

まさやさんから回って来た。ミクシィで(笑) (だからまーさんのサイトにはこのバトンないっす) へーバトンってミクシィでも流行ってんのねー。 と思いつつミク…

ヤンヤン

>skyberryさん
その「ガクンと来る」の症状が見えたので最近ちょっと焦ってるんですが(笑)、そう確かに高級化粧品はもうちょっと後でもいいかな?って気分と、いや今から10年後を見越すのが大事なんだ!というのの狭間で葛藤してます。
おかんの匂い、考えてみたらその当時のおかんの歳と今の私が同じぐらいなんですよねえ…。自分に子供なんて考えたことなかったけど、もうそういう年齢なんだなぁと(汗)
>龍華さん
SK-IIはいいらしいですね。でも高い!高杉!これ惜しみなく使い続けたら私だってきっと桃井かおりのような肌に…!(無理言うな)
「美肌を作るのは化粧品じゃない」のご意見、たしかにそれわかるんですが、夜更かししないのも不摂生をただすのも無理っす!だから化粧品に頼りたくなるって言う…あはーしょうもねー(つ∀`)

skyberry

私は5つ上の兄が居て、さらに親の結婚が遅かった事もあり、小さい頃の記憶ですでに完全なおばちゃんの域に母親は入ってました。化粧水の後に、何の下地らしきものもなくファンデーションを塗りたくる母親ですよ。親の年に近付くって、親にもなってないのに何とも恐ろしいです。
私は親元離れてけっこうなるので、もう今更日頃の不摂生を正すには親と一緒に生活するか、気休めでも化粧品に頼るか、という勢いです。
何でも、高ければいいってもんじゃないんですけどねぇ。安くても良い物は今の世の中たくさんあるんでしょうけど、やっぱりその冒険が恐いです。特に見た目にわかるものは…

ヤンヤン

評判良くてもちょっとこの歳になると安物は怖いですよねえ。特にダ○ソーとか百均化粧品なんて怖すぎる(笑)
あれは10代のうちに試しておくべきですかね…。
確かに親とか旦那とか同居人がいると気を遣って規則正しい生活になるかも知れませんね。(同居人がサラリーマンとか規則的な職業だったら、の話ですが)
でもうちの実家、サラリーマンのくせにデフォルトで夜の10時に夕食&AM2時までなら全員起きてるとかいうような夜更かし家族なんで(笑)規則は正しいけどさほど肌にはよくないような気がします…。

コメントを残す