HYDE@名古屋レインボーホール
Hydee’s Mintsネタだけなのもなんなので(笑)ライブのことも書いておくか。
えっと今回の目玉はやっぱ、ステージセットですかね。
ネタバレしない方が良い。多分、文章とか下手な絵で見ちゃうと「…( ´_ゝ`)フーン」ぐらいにしかならんと思うけど、生で目で見てみると圧倒されると思うのよ。デカイぶんスケール感があって。
行く予定無い人は会場周辺で定価割れしてるチケットでもいいから、とにかく入って見てみて!って言いたい。
衣装の感じとか、セットリスト的にはあんまり変化はないけど、空間演出だけでもう全然別モンだから。
近くで見たいんで小箱だけしか見ません、とかもったいないよ。
HYDE趣味の世界観って、ぶっちゃけて言うとそれほど大好きってわけじゃないんだけど、でもそんな私が見ても「おおっすげー!」と思った。
…まあちょっと、所々「うへぁ(;´д`)」とも思ったけど(笑)
HYDEさん自体はというと…なんか髪が伸びてた。そして髪型が変でした(笑)
後ろ髪がパーマかけたみたいにくるくるにセットしてあったんだけど、それが頭振ってるうちにどんどんとれてきて、アンコールのあたりには既にいつものサラサラヘアに(笑)
ちょ、それどんな髪質なんだよオイ。
あ、あとはなんか…1ヶ月見ないうちにちょっと太っ……モゴモゴ
今までずっと小箱~Zeppと回ってきて、で、曲とかステージングとかがやっぱハコ向きだなぁって思ってたので、見る前まではホールになるとそれがどうなんだろ?ってちょっと不安もあったんですが、杞憂でしたね。
ハコが大きくなっても素晴らしかった。
ただ会場を大きくするだけじゃなくって、大きいところでしか出来ない魅力をちゃんと見せてくれた。
すごく声も良かったしね。
レインボーホールって今回のホール3箇所の中でも1番音が悪いので、場所によっては「うーんイマイチ…」って感想の人もいるかもしれないけど。少なくともアリーナGブロックで見てた分には、文句なく良かったです。ゾクゾクしたよ。
でもなんか不思議な感じだなー。
ついちょっと前までは、キャパ300とか500とかのハコでやってたひとが、今回8000人相手に、しかもどっちがいいということもなく、素晴らしいライブこなしてるんだもんなぁ。
振り幅大きすぎです。
Roy
こんばんわ。
今回、レインボーで初めて「音が・・・!」って思わなかったのでコメさせて頂きます。
小ハコは高知しか参加してないのでなんとも言えませんが、レインボー良かったですね!
今までラルクや他のアーティストをレインボーで見てきましたが、毎回音が悪いのが気になっていました。
今回のアリーナ構成の関係もあるんでしょうけど、初めて音が気にならずに聴けて感動しました(笑)
私はヤンヤンさんの斜め後ろのブロックでしたが、トリップ出来るくらい楽しめましたよ^^
名古屋だけの参戦予定でしたが、お財布と相談中です。