すみません仕事がつまってたんで「後編へ続く」なんていいつつ間が開いてしまった。
というわけでAMショーレポ後半戦。
えっと、いっつもここではプライズ景品としてショーに展示されてるキャラクタービズを中心にお届けしておりますが、それがショーメインってわけではなく、ゲーム実機からさり気ない小物まで、ゲーセン向けの物なら多角的に展示されてるわけです。

例えばこんなの。
両替機&メダル貸し機。
地味な存在だけどゲーセンの必需品ですね。

こちらはキャンディポップの量り売り……ではなく、操作レバーの玉。最近はこんな透明タイプの物もあるんですね。綺麗。
レバーとボタンは消耗するんで、メンテナンス&交換が随時必要なんすよ…。
他にも、たくさんのアーケードゲーム機器があるんですが、こちらの方は撮影不可な物が多いのと、ついうっかり熱く語ると誰も付いて来れなくなるので(笑)(元格闘ゲーマーのゲーセン店員)、とりあえず割愛…。

さて前回の続き。
展示周辺にはそのキャラクターのコスプレコンパニオンや着ぐるみが登場することが多いんですが、結構中の人の反応って違ったりします。
モモ&コモモは場慣れしてるせいか、見てて小憎たらしいぐらい接客応対がいい(笑)

こちらはポスペの新キャラ。「モコ」というらしい。
ひつじのキャラなのかな。
コモモとやたらひそひそ喋ってました(笑)
なにを打ち合わせしてるんだ…。

立体化すると怖い「ラブ」。
コンパニオンさんがやたら「今旬のアーティスト大塚愛さんが手がけたーキャラクターでーす!!」って売り込んでたけど、正直それ以上に売りがない風貌というか(苦笑)
宇多田ヒカルのCHUICHIみたいに忘れ去られないといいね…。

ブースの周りをうろつくスパイダーマン。
近寄ってみたらチラシ配り要員だったらしく、無言のままチラシ手渡されました(笑)

………む。
出たわねグル~ミ~……。
前回は不覚をとったけど、同じ技を二度食らう俺様じゃねえ!
かかって来い!!!!
うわぁぁぁぁあああ
すみません!すみません!!!(泣)
……と一通り撮影して気が済んだので、次。
ゲーセンと言えば忘れちゃならねえ集客&収益の大切な柱、プリクラ。
もちろん会場では新製品の展示と試遊が出来ます。(無料で)
友人ク☆マコと一緒にプリクラ機器を探すと、セガブースで「Dance Stage」という試作機発見。さっそくやってみる。
「曲のジャンルを選んでください 『ポップス』『レゲエ』『HIP-HOP』」
「映像を見てダンスしてください」
エ……?(;゚Д゚)
この中で踊れと申されるか。

棒立ちしてても試遊にならないので、とりあえず踊る。
もう必死なんてもんじゃない超必死(笑)
「撮影します。3・2・1」
……………。
……あのさ、どうせ写真に撮るなら曲に合わせて踊る意味って、あんま無いんじゃないかな…_| ̄|○
あの、セガさん。
悪いこと言わないんで
これの開発考え直してください。
明日は東京ゲームショウに行ってきまっす!
HYDEON
さて、今回もお約束のグル~ミ~膝蹴り写真ありがとうございます~(笑)
前回に引続き、グル~ミ~好きとしては羨ましいです。
1枚目のグル~ミ~写真が出た時に、「もしや」と思いスクロールしたら「やっぱりヽ(´ー`)ノ」って感じで思わずニヤけてしまいました^^;