YoungYoung

オリジナル&芸能人(主にラルク)のイラストと、レビュー、日記などのごった煮サイト

整理整頓の悩み

ヤンヤン仕事場前に机の周りの環境をひたすら語るバトンを答えたときに「白かパンチングメタル調の脇机探してる」と書いたのですが、隣の作業机と高さと質感がぴったりあうという条件を満たす脇机をようやく見つけた! 今日届いた! こだわりぬいて探した甲斐あった!! 写真だと会社に置いてある事務用っぽいけど、実物はもっと全面がメタルぽくて天板とサイドの白部分が目立つので、さわやかインテリアテイストです。 あーやっぱビシっとデザインそろってるとスゲーッ爽やかな気分だぜ! 新しいパンツをはいたばかりの正月元旦の朝のよーによォ~~~~~ッ まああれだね、引っ越しのたびにいろいろとパソコン机や家具を無駄にしてきてわかったことは、家具屋は自分で車出して運転して一人で行くに限る。 誰かと一緒に行くと待たせてるのが気になっちゃったり、同行者の「いいから妥協してとっとと決めろ」オーラを受けてテキトーに選んでしまうと、後々後悔することになってしまうので。 購入意欲が低くて冷やかしてるだけのときは、人と一緒の方が楽しいんだけどね。 ということで脇机の中身を以前使っていたものと交換しつつ整理していたんですが、未だに解決できない整理整頓の悩み。それは ラルク関連のチケット半券このチケット半券の山。 PPパックにまとめてゴソっと入れて全部取ってあるんですけど、どれもサイズが微妙に違うのでうまくまとめらんない。 クリアフォルダはチケットが動いてバラけちゃうし、紙に貼り付けてファイリングするのも、この枚数考えると手間がかかってあまりよいとはいえない。
・取り出しやすく ・まとめやすく ・並べ替えが簡単で ・かさばらない という夢のような方法はないもんでしょうか…。 あと箱ライブの時のチケットって、たいていあっぱく祭ゾーンつっこんでるから湿気でシワシワになってるのが気になる…。 まあこればっかりはどうしようもないけど(笑)
4 comments
acht

チケットの半券の整理大変ですよね。
まとまらないしかさばるし捨てられないし…
私はテージーのコレクションアルバムで保管しています。
つhttp://www.teji.co.jp/catalog/Colle_c.html
チケットのサイズがばらばらなので、場合によってははみ出ちゃったりもしますが。

ヤンヤン

おお、こんなのがあるんですね!
サイズがばらばらでも違うリーフ買えばいいってのは強みですねー。
ほんとFCチケットは規格統一してほしいですよねw(最近ラルクさんは統一するようになってるっぽいですが)
ハンズ行って探してみます。

さやちー

横から失礼します。
私は以前買って余らかしているチケット送る用の透明封筒に入れてます。
一気にまとめてだと中身が分からなくなるし(当然)入りきらないので、ツアー毎とか、はいたんソロ2005-2006分とかに分けています。で、その封筒は販促グッズやら細かいツアーグッズやらを入れている通称「おたく箱」に入れて保管です。
整頓苦手なんで、たまに大掃除するといたるところからチケットが出てきます・・・ものぐさなくせに、チケットを日にち順に並べたいとか言うムダな凝り性の私には上記程度で十分というか、それ以上の整理はできないというか(苦笑)

ヤンヤン

やっぱツアー単位でまとめてドン!な整理が一番ラクチンでしょうかねー。
チケット半券は変なときに変なところからひょこっと出てきたりしますよね。
「ああ無くしたと思ってたのに!」みたいな。
だから並び替えがラクってのはかなり重要ポイントですよ。うっかり紙に貼っちゃったりすると変えられないですし。
おたく箱(笑)あるあるwwwありますうちにもwww
この中身の整理もどーしよーって感じですよね…。チケット以上にサイズごとの整理とか出来ないし…。

コメントを残す