良いと思う改善点1:横カラム表示が出来るようになった
今までブラウザ画面は上半分にジャンル>アーティスト>アルバムで表示されてたのが、今回から横並びにできるようになった。
大した改善でもないように思えるんですけど、アーティスト名・アルバム名が増えてくると、いままでスクロールが大変だったんで。
最近のパソコンはワイドモニタが標準っぽいので、それに合わせて横長画面を前提にしたUIにシフトしつつあるのかな。

良いと思う改善点2:アプリ並び順をiTunesで変更出来るようになった これいままでタッチパネル上でちまちま並べ替えしてたのが、PCで出来ることですごく時間短縮になると思うですよ。 なんでいままで無かったんだ!ってぐらいの便利さ。 アプリも数が増えてきたことだし、入れてる人はものすごい入れてるので、今後「アプリ管理のしやすさ」ってのは重要になってきそう。(いっそ曲のブラウザ表示/プレイリストと同じような形式にしちゃっていいんじゃないかなーと思う)
そして、App Storeをつらつら見ていたら目に止まったこれ。
んっ、なんだこのiPhoneアプリ…?
App Storeに入ってるぐらいだから海賊版ではないだろうけど、こんなの出すってオフィシャルで告知あったっけ?
画面スクリーンショットはこんな感じ。
簡単なdiscography(iTMSに繋がる)、biography、プロフィール、LIVEスケジュールが表示されるようになってる。
アプリの説明も全部英文で表示されてるところみると、海外ファン向けの広報ツールなのかな。
調べたら、これを作ってる会社が同じようなのを布袋寅泰でも作ってたんですけど、そっちはご本人からのコメントやムービーとかのお楽しみ要素もあるし、文章も日本語で表示されるんですよね。
でもVAMPSアプリの方はムービーや本人からのコメントその他のお楽しみ要素無いわ、説明文も全部英語だわで、「日本のおめーらのためじゃねーから!」って感じがちょっと寂しい(笑)
あとLIVEスケジュールがまだ武道館までしか書いてないよー。
即時更新じゃないの?
そこらへんは今後のバージョンアップに期待。
アプリインストールして、オフィシャルグッズのiPhoneシールと合わせてみたの図。
やったー!VAMPS iPhone出来たよー!!
写真だとわからんけど画面の唇のところがパクパクしちょる。
…しかしぶっちゃけこのグッズ、使いにくいと思うの私だけ…?
なんか妙に重いし、柄が一部へんなところで切れちゃってるし…。
不満があるなら自作しろよって話ですがw




ライネ
あら、こんなアプリ出てたんですか…iTunes9は入れたんですけど(関係ねーよ)、気付いてませんでした。
早速こちらも入れてみようと思います、情報ありがとうございましたー!
例のシールは私も貼ってますが、最近、□ボタン周りが微妙にはがれかけでいつまでもつだろうか、です;
こーゆーのは使い捨てかとも思いますけどね…そして次のグッズに貢がされる、と。(笑)