YoungYoung

オリジナル&芸能人(主にラルク)のイラストと、レビュー、日記などのごった煮サイト

めろんパンダ

慈急病院跡どうもこんにちは。廃墟マニアのヤンヤンです。 今日はここ、山梨県某所にある病院跡からお伝えします。 …というのは嘘で、これは富士急ハイランドの中にある「超・戦慄迷宮」という廃病院をモチーフにしたウオークスルー型のアトラクションなんですね。 これが良くできてるんだわマジで。 本物の廃墟マニアの人には物足りないかもしれませんが(笑)、それっぽい雰囲気を味わいたい方にはオススメです。
というわけで、話が前後してしまうんですが9/9~10と小旅行してきました。 富士サファリパークと富士急ハイランド行ってきたんですが、デフォルトで笑いの神が降りてる某方と違い(笑)、特に面白い出来事もなかったのでそれはおいといて。 いつもウチから東海方面へ行く場合、東名高速の海老名SA(サービスエリア)に寄るんですが、ここにある「ぽるとがる」というパン屋さんがいつも行列をしているんです。どうもメロンパンが名物らしく、気になってはいたのですが売り切れてることも多いし(タイミングによっては自衛隊の人に買い占めされるらしい(笑)→LINK)、行列をするほどメロンパン好きでもない私は横目で見てるだけだったのですが、今回たまたま並ばずに買えそうだったので試してみることに。 こっ…これは!(ピシャァーー) 口の中に広がる芳醇なメロンの香り!濃厚なメロンの味!本物のメロンの果汁を生地に練り込んでいるのか!サクサクとした外側とほんのりしっとりとした内側が相成った小宇宙を構成してなんともいえぬハーモニーを奏で………っていうか 甘ーーーーー(;´Д`) いや、パン単品としては別にさほど甘くないんだろうけど、なにせサイズが結構あるもんでかなり後を引くというか途中で飽きるというか(笑) 確かにおいしいんだけど。 あれだ、なんつーかな、「甘党男の味」っていうか、「部活の後の買い食いの味」っていうか。車内で食べるおやつどころか、これだけでおなかいっぱいになるです。 赤肉メロンパンというわけで家に帰ってきても食べきれないメロンパンがここに…。 写真のは「赤肉メロンパン」(税込147円)なり。 明日また食べよっと。
3 comments
ちぃこ

廃墟よりもメロンパンよりも
パソコンの壁紙が気になったのは私だけでしょうか…?
メロンパンの行商が会社の近所にいまして、
いつもなんとなく眺めて素通りしてます。
今度買ってみようかな。

早水

こんにちは、はじめまして~。
私もちぃこさんと同じく、PCの壁紙のハイドさんが一番気になりました(笑)
私の地元にあるメロンパン屋さんは、無駄にメロンの香りがしすぎて、不味いです。
メロンパン、がんばって完食してくださいねー。

ヤンヤン

Cape~PVを画面キャプチャしたものです>壁紙
壁紙にばっか反応しないで下さい…恥ずかしいいから(笑)
>ちぃこさん
ああ、よくいますね、行商メロンパン。
メロンパン自体があまり好きではないんで、利用したことはないんですが。
>早水さん
メロン果汁じゃなくてメロン香料なんでしょうかね。でも人口メロン味って、嫌いじゃないです。
駄菓子で育ってるからかなー(苦笑)
メロンパンは、完食する前に固くなってしまいました_| ̄|○

コメントを残す