YoungYoung
オリジナル&芸能人(主にラルク)のイラストと、レビュー、日記などのごった煮サイト
ABOUT
DIARY
REVIEW
GALLERY
CONTACT
LINK
渋谷の中心で渋谷系を叫ぶ
2005.04.26
diary
HOME
diary
music
渋谷の中心で渋谷系を叫ぶ
土曜に渋谷系メイツ(たなごさん&元同僚M)で
テトラプルトラップ・トリビュート
なるイベントにと行ってきました。 相変わらずこのサイトに載せていいのか躊躇うけど、川島F氏が「ブログに書け!」つってたんで、もういいと思うことにする(笑)
でも関係各所にトラバ送るのは気が引ける…送っちゃうけど。
トップバッターの
ザ・シンノ!
テトラのトリビュートイベントってことだったんで、カバー2曲と、あと自分の曲とで。 カバーやるときに「テトラのトリビュートってことなんで…フリッパーズギターの曲やります」って言ってたのにウケた(笑) どういうことかというと「カメラ!カメラ!カメラ!」を演奏してると途中から「Vector」になってる、みたいな元ネタリミックス。
お次は
以前レビュー記事
でも紹介した
クノシンジ
。(写真はなし。静かな演奏だったんで撮ると迷惑になりそうだったんで/汗) この人もまた細い小さい。 細くて小さい人以外は渋谷系名乗っちゃいけないのかと思うほどだよ(笑) 生で聴いたら、思いのほかとおりの良い声だったんで好感。
んで、テトラトリビュートが終わった後は、4/28をシブヤ系(428k)の日にしよう!ってことで、ライブドアのねとらじを使って24時間ラジオやります!みたいな告知イトークセッションを。
→公式サイト
「ネットラジオをつけて ぼくらが 甘い言葉ささやくから」 …カーラジオじゃないのは時代性ですか。 しかし放送まであんまり日がないのに、サイトが全然出来てないのも気になるんだが大丈夫なのかしら。 あと24時間ラジオでザ・シンノ!が「100kmマラソンやります!」とか言ってたけど、ラジオじゃホントに走ってるのかわからん(笑) トークセッション聞いてて思ったんだが、「カブキロックス」と「高野寛」って、今は笑いが取れる個人名なんだな…。私らの世代ってやっぱ、バンドブーム全盛期の洗礼受けてるからアレだけど、それより下の人がネタとして理解できるのかなぁ。15年一昔ね。(´ー`)
(…という話を、帰ってきたら丁度メッセにいた
リリコ
さんに、無理矢理話していたんだけど、「『高野寛』で笑うな!彼は頑張ってるよ!ヽ(`Д´)ノウワァァァン」と怒られてしまった(汗) ご、ごめんよう。)
以上でイベント終了。1800円(更にアンケート書けば300円キャッシュバック)だったんで、かなりお得感高いイベントでした。 今日渋谷3丁目公式サイト見たら『
渋谷(系)新聞
』なるものが出てますね。 とりあえず28~29日はPC前でスタンバってようかと思います。 た、体力があれば(汗)
クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)
X
Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
Facebook
クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
Pocket
クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます)
LINE
クリックして はてブ で共有 (新しいウィンドウで開きます)
はてブ
diary
カテゴリの最新記事
2016.06.23
hyde
,
ネタ
,
企画
,
第6回HYDE48総選挙 2016・寸評
2016.06.12
ネタ
,
企画
,
ラルク
,
hyde
,
第6回 HYDE48総選挙 2016 開始しました
2016.01.03
ブログ
,
WordPress
,
Movable Type
,
WEB制作
,
Movable TypeからWordPressへの移行
2015.06.07
第5回HYDE48総選挙、開始
2014.12.07
バンドマンや音楽を志す人がラルク映画を見たほうがいいと思う理由
2014.06.10
第4回HYDE48総選挙 2014・寸評